トップ>ファシリテーター Profile
トップ>ファシリテーター Profile
トップ>瞑想カウンセリング
トップ>瞑想カウンセリング
OSHO瞑想会と癒しワークのご紹介
ヒーリングサロン Blue & Green
☆毎週開催!! オンライン瞑想会 「サイレントダイナミック瞑想+サイレンス」→9/13㈬・9/18㈪・9/22㈮・9/29㈮ 8:00~
★YouTube「インドでわしもおそわった」シリーズPart.5★NEW!! YouTube検索>Channel Zeenat
HOME>OSHO瞑想>マンダラ瞑想
◆マンダラ瞑想◆
<一日のうちどの時間でも><チャクラにワークしたい人に><初めての人はひとりでやらないで!>
どのような円にも中心というものがあります。この瞑想はエネルギッシュで強力な技法です。最初の3つのステージでは、エネルギーの渦を創り出すことにより「中心に定まる」ことが目的です。そして、第4ステージはくつろぎです。
これは4つのステージからなる1時間の瞑想です。3つの鐘の音を聞いたら瞑想は終了です。
第1ステージ(15分)目を開いたまま、その場で駆け足をします。膝をできるだけ高く上げて、深く呼吸し、吸う息と吐く息を等分にします。走り続けましょう。これによってエネルギーは内側に向かいます。
第2ステージ(15分)目を閉じて座ります。口は力を抜いて軽く開きます。風に吹かれてそよぐ葦のように、身体を腰からおだやかに揺らします。左右へ前後へ、あるいはぐるぐると、動きが起こるままに揺らします。これによって目覚めたエネルギーが臍のセンターに集まります。
第3ステージ(15分)仰向けに横たわり頭を動かさないようにしておきます。目を開き、眼球を時計回りに回転させます。まるで巨大な時計の秒針を目で追っているかのように。口は開けたまま、顎をくつろがせ呼吸は柔らかく呼気と吸気を等分にします。これによって、中心に集まったエネルギーが第三の目に導かれます。
第4ステージ(15分)目を閉じてじっとしています。
※この説明はWeb用に要約したものです。実際に行う場合は、経験者のインストラクションを受けてください。専用の音楽がありますので、リンクをご参照ください。