top of page
トップ>ファシリテーター Profile
トップ>ファシリテーター Profile
トップ>瞑想カウンセリング
トップ>瞑想カウンセリング
OSHO瞑想会と癒しワークのご紹介
ヒーリングサロン Blue & Green
☆毎週開催!! オンライン瞑想会 「サイレントダイナミック瞑想+サイレンス」→9/13㈬・9/18㈪・9/22㈮・9/29㈮ 8:00~
★YouTube「インドでわしもおそわった」シリーズPart.5★NEW!! YouTube検索>Channel Zeenat
HOME>OSHO瞑想>クンダリーニ瞑想
◆クンダリーニ瞑想◆
<初めてのにも><毎日やるにも><夕方におすすめ><動き・ダンスの好きな人に>
この瞑想は日没、または遅めの午後に行うのがベストです。一日の終わりに緊張を解きほぐし、レットゴー(手放す)とても効果的な方法です。最初の2つのステージのシェイクとダンスで、岩のように凝り固まり抑圧されたエネルギーを「溶かす」ことをします。エネルギーは流れるようになり、踊りとなり、至福と喜びに変容されます。後半2つのステージでエネルギーは垂直に上昇し、静寂へと至ります。
これは4つのステージからなる1時間の瞑想です。第1ステージと第2ステージでは目は開けていても、閉じていてもかまいません。
第1ステージ(15分)。ゆったりと立ち、エネルギーが足元から上昇してくるのを感じながら、全身が震えるのにまかせます。体のあらゆる緊張を解き放ち震えそのものになりましょう。
第2ステージ(15分)では、感じるままに踊ります。全身が動くにまかせます。
第3ステージ(15分)では、座るか立ったまま目を閉じて、内側に起こっていることすべてを観照します。
第4ステージ(15分)。目を閉じたまま静止し、横たわります。
※この説明はWeb用に要約したものです。実際に行う場合は、経験者のインストラクションを受けてください。専用の音楽がありますので、リンクをご参照ください。
bottom of page